四十肩・五十肩
このようなお悩みはありませんか?
- 肩の痛みが強く、関節の動きが悪い
- 夜寝ているときに特に痛みが強い
- 痛みで目覚めてしまう事がある
- 着替えの動作が痛くて困難
- 髪の毛を結ぶ、セットする動きが辛い
四十肩・五十肩 肩こりとの違いは?|江東区北砂まごころ針灸整骨院
慢性的に肩こりの悩みを抱えている方は多くいらっしゃりますが、筋肉の血流が悪くなり
凝り固まってしまう事が多くの原因となります。
四十肩・五十肩(発症年齢による総称の違い)では肩こりの状態も伴い、更に加齢とともに、肩の周りを安定させるための組織(靭帯や腱版)が摩耗し炎症を起こしてしまうことが原因と考えられています。動きをよくする潤滑油が減少をすることも影響します。
別名では『肩関節周囲炎』ともいい、炎症にともなった痛みや関節の動きの制限が出てきてしまいます。
炎症が長期間続き、施術やケアもせずに放置してしまいますと、関節周囲にて癒着が起きてしまい長期間の施術を要することにも繋がってしまうため注意が必要です!
=さらに細かく分けますと以下のように=
<炎症期> 炎症が強い為、安静にしていても痛みが出てしまう。
<凍結期> 肩の周り、関節が固まってしまっている状態。痛みはやや落ち着く傾向ですが
無理に動かすと痛みが強い(海外ではフローズンショルダーとも言われています)
<回復期> 強い圧痛が収まり、徐々に快方に向かっていきます。
それぞれの時期に適切な施術があり、同じ四十肩・五十肩でも異なってきます。
江東区北砂まごころ針灸整骨院では、痛みのある箇所のみならず原因をしっかりと究明し適切な施術をご提案いたします。
簡単セルフチェック こんな方は要注意です!
□ 痛みの出やすい動作として 『結滞』『結髪』 動作と言うものがあります。
手を腰に回すと痛む。 髪を結うように頭の後ろに手お挙げると痛む。
□ じっとしていてもズキズキ痛む。
夜に目が覚めてしまうと訴える方が多いのも特徴です。
江東区北砂まごころ針灸整骨院の四十肩・五十肩の施術法
上記、肩こりとの違いでも少し触れましたが、四十肩・五十肩の経過具合によって施術内容が大きく異なってきます。
初回時では発生から現在に至るまでの経過をしっかりとカウンセリングさせて頂き、肩関節の動き、炎症の有無、他原因と考えられる要素をしっかりとチェックしていきます。
※四十肩・五十肩の経過度合いによっては、提携の医療機関へ専門的な検査のご紹介もさせて頂いておりますので、ご相談させて頂いております。
炎症期 ~ 凍結期
炎症が強くじっとしていても痛みが強いこの時期ではまず安静が第一です。
四十肩・五十肩は無理して動かさないと固まってしまう。
そう信じて無理をしてしまい悪化させてしまうことも。
もちろん体操やストレッチによって多くの方が解消され、非常に効果的なものがあるのは事実です。しかし状態の経過の見極めが個人では難しい為相談するようにしましょう!
安静の仕方(就寝時)などにも患部を下にして寝ないなど注意点がありますので、日常生活からアドバイスもさせて頂きます。
凍結期 ~ 回復期
炎症や痛みが落ち着いてきたタイミングで、痛みの原因となっていた箇所を中心にマッサージやストレッチ、運動療法などを積極的に行っていきます。
状態に合わせ温熱療法を併用していく事で、より方の動きがスムーズになります。
施術時のみではなく、ご自宅でできる簡単な体操も行っていただくことで、より早く解消される例が多いです、無理のない範囲で調整していきますので辛い痛みを克服していきましょう!
回復期
日常生活にも大きな支障がなくなってくる時期ですが、再発予防や筋力強化を兼ねたケアを行っていきます。
特に表面の大きな筋肉ではなく『インナーマッスル』とも呼ばれる身体の深層の筋肉を鍛えていく事で、関節や動作の安定を図ることが出来るため大切になります!
四十肩。五十肩の快方は長くかかる。1~2年もかかってしまった。という声もよく耳にしますが、適切な時期に適切な施術を行う事。原因を究明ししっかりとアプローチすることで早期回復に至る例も多々ございます。
長年辛い四十肩・五十肩でお悩みの方は、江東区北砂まごころ針灸整骨院にご相談ください。