頭痛施術
このようなお悩みはありませんか?
- 肩こりからくる頭痛に悩んでいる
- 吐き気がするほど頭が痛い
- 倦怠感がある
- 天候によって頭痛がする
- 薬に頼っているけれど頭痛薬が効かなくなってきた
15歳以上の日本人の中で、3人に1人は頭痛に悩まされていて、その数は3000万人以上と言われています。
多数の方は「頭痛はいつものことだから・・」と軽く考えられていて、頭痛を放っておくと生活に支障が出るほどの痛みや、頭痛によっては命に関わる病気が潜んでいる場合があります。
頭痛の種類に合わせた施術をおこないます | 江東区北砂まごころ針灸整骨院
頭痛を引き起こす原因は、お一人お一人で違い、頭痛への施術法は様々です。
頭痛の種類によって、痛みを繰り返さない予防法や対処法は違い、受ける施術を誤ってしまうと頭痛が更に悪化してしまうというケースもあります。
ご自身の頭痛の原因は何か、どのようなアプローチをすれば早く解消するのかを的確に見極め、最適な施術をご提案いたします。
正しい施術を受けていただくと、頭痛が楽になることの他にも、頻繁に頭痛を起こさない体質へと作り変えていくことができます。
長年頭痛に悩んでいる方は、江東区北砂にある、まこごろ針灸整骨院にご相談ください。
片頭痛と緊張型頭痛
まごころ針灸整骨院に頭痛施術で来院される方の中で特に多いのが、「片頭痛」「緊張型頭痛」です。
片頭痛は、心や身体のストレスから解放されたり何らかの理由により、脳の血管が突然拡張することで起こります。
お仕事が休みの日や週末に頭痛が起こることはありませんか?その場合は、片頭痛であることが多いのです。
緊張型頭痛は、首や肩の筋肉が緊張し凝り固まった状態に起こりやすいのが特徴です。
筋肉の緊張は、血流を悪くし、筋肉の中の老廃物もたまりやすく、結果的に周辺の神経が圧迫され起こる痛みです。
江東区北砂まごころ針灸整骨院の頭痛施術
頭痛によって施術法は様々とお話してきましたが、状態別に施術法を一部ご紹介いたします。
片頭痛へのアプローチ
片頭痛が起こっている場合、脳の血管が拡張しているため痛みが起こっている部分に対しては、強い刺激を与えず、ソフトな施術をおこないます。
首を軽く冷やすことも有効です。
緊張型頭痛
緊張型頭痛は、片頭痛とは逆に、筋肉がこり固まっている状態ですので、首と肩回りをほぐします。
筋肉の緊張がほぐれると自然に血流も正常に戻り、薬を飲まなくとも頭痛が解消されるのです。
江東区まごころ針灸整骨院のオリジナル頭痛治療について
痛み方によって施術法は変わりますが、頭痛の再発予防施術としてまごころ針灸整骨院では首・肩をほぐし、ご自宅でもできる簡単なストレッチをお伝えさせていただきますので、ご自身でも身体のケアをおこなっていただけます。
私たちは、頭痛でお悩みの方に頭痛専門のオリジナル施術をご提案させていただいています。
それは、頭痛になる前の肩のこりを取るために筋肉へのアプローチをおこない、手技の他にも鍼をおこなう場合もあります。
目の疲れやこめかみ部分に痛みがあるというときには、直接鍼を打つこともありますが、鍼が怖いという方には、鍼施術はおこないませんので、ご安心ください。
個人差はありますが、1回の施術で頭痛が良くなった!という方もたくさんいらっしゃいますので、頭痛に対して何をやっても解消されなかったと言う方は、江東区北砂まごころ針灸整骨院にまずはご相談ください。
頭痛オリジナル施術を受けられることで、頭痛を起こさない身体作りになっていきますよ!